こんにちは!
フルートパートのかねちゃんです!☀️
最近は雨も多く、寒くなってきましたね…!外に出るのにも長袖が増えてきました…
秋といえば行楽の秋!ということで皆さんはどこかに出かけたりしていますか?
私は今月初めに、現在志望している専門学校の文化祭があったので友達と行ってきました!!

動物関係の学校なので校内に入るともう動物だらけ!笑
鶏めしやアイスなども売っていたので沢山食べたり、アニマルショーを見たり…
ほぼ動物園に来ているような感覚でいっぱい楽しめました😆✨️
さて!本題にはいりますが、なんと先週の練習では私の高校から呼んだ、トランペットのひなちゃんが来てくれました!
高校からトランペットを始めたと聞いていたのですが、まさかの中学でチューバをやっていたことが発覚…衝撃の事実でした…orz
そしてまたまたたかちゃんがお菓子を持ってきてくれたのでみんなで美味しく頂きました!
毎回クオリティの高さに驚きまくりです…😳手先が器用で凄い👏✨

緑の包みのものはあんこの中に栗が入っていてとっても美味しかったです!ありがとうございました!
合奏練習では1曲のなかで何回か雰囲気が変わる曲があり、切り替えが難しかったです(>_<)

楽譜にドレミを書くのもだんだん辞めていって、音符をそのまま読めるようにしていきたいです(T_T)
あまり合奏していない曲などは練習不足だと思うので、全体的にバランスよく吹けるようになっていきたいですね~🥺
クリスマスパーティーコンサートまでは、残り2か月ほどしかないので、個人練習などして頑張りたいと思います!!✊
お楽しみに‼️
では今回はこの辺で!
また来週〜ノシ